TOTOP

コラム

  • 2022.07.20
  • 水切りって壊れても平気?放置していて大丈夫?

埼玉県を中心に、外壁・屋根塗装から室内リフォームまで、お家のお悩みなら何でも解決する株式会社リフォまるです。

水切りという箇所をご存じでしょうか。
水切りというのは下の画像赤い枠の部分です。

ただのアクセントで付けている箇所ではありません。
お家にとって何に必要になる箇所なのでしょうか。水切りについて詳しく見てみましょう。

水切りって?

お家を見てみるとわかるように、水切りは基礎と外壁の間についている金属のような部分です。

水切りは名前の通り水を切るためのもので雨水からお家の基礎を守り、雨水による腐食を防いでくれています。
中には水切りの無いお家もありますが、お家がきちんと雨水の処理ができるような設計になっていれば問題はありません。但し、横殴りの雨などで水が浸入する可能性は十分にありますので、外見のこだわりから水切りをしない方もおられるかと思いますが、水切りの部分に関してはないよりあった方が良いと覚えておいてください。

水切りがあると土台や基礎への水の侵入を防ぎますので建物の耐久性を維持するためにもとても重要な役割を担ってくれています。

水切りが機能しなくなると起こる問題とは

水切りを長く放置していると劣化して本来の働きが出来なくなってしまいます。
例えば、土台や基礎が水に侵食されてしまい腐食され、土台部分が腐食してしまうとシロアリの被害も想定されます。
劣化は形あるものすべてに起こることなので、ある程度の年月が経ちましたらきちんとメンテナンスをしましょう。

水切りの塗装はするもの?

水切りは塗装をします。
理由としては素材を保護する為です。
水切りの素材に多く使われているものとして、塩ビ鋼板という金属で作られていることが多いのですが、長い間放置しておくと錆が発生する場合があります。錆が発生してしまうと脆くなってしまうので、錆を防ぐ為にも塗装は必要です。
また、水切り部分などの鉄部のお色を悩まれる方も多いのですが、水切りのお色は他の鉄部のお色や付帯のお色と合わせた方がまとまりが出ますので塗りたい外壁の色に合わせて合うお色をご検討されてみてください。

水切りの塗装は基本的にはお家の塗り替えと同時に行うことが多いです。
中には水切りの材質上塗装が出来ないものもありますので現場での確認が必要になります。
水切りの塗装が出来ないものについては下記をご覧ください。

アルミ製・ステンレス製

こちらは塗装をしても剥がれてしまう可能性が高いので塗装はお勧めしておりません。
確認方法としては、磁石をくっつけてくっつかないものがアルミ製・ステンレス製になります。

水切りの上からシートで保護されているもの

こちらは新しいお家で多くなっているもので、シートで保護されている水切りに関しては塗装をする必要はありません。

水切りのメンテナンスは外壁の塗装までやらなくて平気?

一般的な経年劣化のみでしたらお家の外壁と合わせた時期でも問題はないかと思いますが、例えば物理的に何か物が当たって歪んでしまった、へこんでしまった、破損してしまった場合は雨水をきちんと処理できなくなる可能性がありますので修繕する必要があります。
また、錆によって穴が開いている場合も外壁の塗装に合わせずに修繕を行った方が良いでしょう。
錆びは放っておくと次第に広がってきますので、気を付けてください。

何事も早めの対処で大きな修繕をしなくてよくなることもありますので早めに対処しましょう。

水切りは後付けができるの?

水切りの後付けは可能です。
相談をするなら板金工事に詳しい業者が適しています。
水切りはお家を守る上で非常に大切な箇所になりますので、自分で調べてやるという事はしないようにしてください。
必ずプロに任せるようにしましょう。

まとめ

今回は縁の下の力持ち、水切りについて説明いたしました。
水切りはただの飾りではないということを理解して、状態を見てメンテナンスをきちんと行ってください。
お家のことで困ったことや相談したいときは是非ご相談ください。経験豊富な弊社スタッフの無料見積りもございますのでご活用いただけたら幸いです。

  • 前の記事を見る
    • 床がふかふかする原因は??このまま放置しているとどうなるの?
  • 次の記事を見る
    • 浴室タイルの悩み。補修の仕方から相場まで!